★ リラの咲く街から ★
リラの咲く街から いろいろな情報を発信します
All post
Twitter
Rss
Contact
Admin
円山の片耳のエゾリス
円山のエゾフクロウ
円山のギンザンマシコ
円山のオオマシコ
円山のベニヒワ
円山のシマエナガ
円山のイスカ
円山のアトリ
円山のクマゲラ
円山のハギマシコ
円山のカシラダカ
円山のキレンジャク
円山のハチジョウツグミ
円山のマヒワ
円山のシロハラ
円山のウソ
何という鳥でしょうか ? ・・・ カワラヒワでした
Category :
カワラヒワ
円山には 春の鳥たちがやって来るようになりました
ところが 昨日と今日撮った野鳥で
私の乏しい知識では 名前の分からない鳥が 2種類ありました
画像1~3は 顔から背の一部にかけて黒で 腹は薄茶色です
私の座右の書である「北海道野鳥図鑑」にも 載っていません
画像4~6は ホオジロの仲間ではないかと思いますが
頭の毛が逆立っていないので
ミヤマホオジロ や カシラダカ ではないと思います
ホオジロは胸が茶色ですが これは白です
オオジュリンのメスかとも思いますが 自信がありません
お分かりになる方は コメントを入れて頂けると有難いです
サムネイルをクリックすると 画像が拡大されます
拡大画像の右下の >> は 前進 << は 後退
x は サムネイルに戻る です
説明文が 画像の左上に出ます
▲ top
≪ ルリビタキ
HOME
オオマシコ ≫
こんにちは
1~3の画像私も初見ですが名前が解ると良いですね
4~6は似たような野鳥がいますから迷いますね
初めの野鳥見ればみるほど興味がわいてきます。
ありがとうございました。
とても無理です
こんにちは
私には鳥の名前などとても無理です
最初の鳥は本当に頭の半分からスッと斜めに黒い色。徳量のある鳥ですね
下の鳥はカシラダカにも見えますが、顔がとても可愛らしいので
カシラダカはもう少し険しい?顔つきしてますよね~
家にある図鑑にも,netで見ても分かりません
こんばんわ
北斗様でも分からない野鳥、私にはとても分かりません。
図鑑を見ても、似たような鳥がたくさんいて、迷いますね。
円山も春になり、ようやく雪が消えたようですね。
草花の芽吹きも楽しみですね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
▲ top
password
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
Author:北斗
リラの咲く街札幌の円山周辺に棲む 野鳥などの生き物を中心に 撮影しています
時 計
カレンダー
最近の記事
アトリ (04/25)
ヤマゲラ 親子ではなく 番(つがい) (04/23)
ヒガラ (04/22)
カワラヒワ (04/20)
イスカ (04/18)
ヤマゲラ (04/16)
イスカ (04/14)
イスカ (04/12)
カケス (04/10)
ヤマゲラ (04/08)
ナキイスカ 決定 (04/06)
イスカ 再び (04/04)
イスカ 大群 (04/02)
オシドリ 交尾シーン (03/31)
ウ ソ (03/30)
マヒワ (03/28)
オシドリ 初登場 (03/26)
アトリ 初撮り (03/25)
キクイタダキ (03/23)
大倉山 花火大会 (03/21)
最近のコメント
ポピー:コサメビタキの幼鳥 ではなく キビタキの幼鳥 (02/16)
k:コサメビタキの幼鳥 ではなく キビタキの幼鳥 (12/19)
hopisuke:コサメビタキの幼鳥 ではなく キビタキの幼鳥 (12/17)
くり:コサメビタキの幼鳥 ではなく キビタキの幼鳥 (12/16)
hopisuke:コサメビタキの幼鳥 ではなく キビタキの幼鳥 (07/29)
yuu:コサメビタキの幼鳥 ではなく キビタキの幼鳥 (07/29)
まーさん:オシドリのヒナ 10羽現れました! (07/30)
koyuko:オシドリのヒナ 10羽現れました! (07/29)
koyuko:オシドリ (07/27)
花ぐるま:オシドリ (07/27)
midori:オシドリ (07/26)
まーさん:オシドリ (07/25)
花ぐるま:シジュウカラ エサ喰い (07/20)
magamik:シジュウカラ エサ喰い (07/18)
magamik:オシドリのヒナは元気でした 前回記事の訂正 (07/18)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2018年04月 (13)
2018年03月 (15)
2018年02月 (11)
2018年01月 (13)
2017年12月 (15)
2017年11月 (16)
2017年10月 (15)
2017年09月 (15)
2017年08月 (16)
2017年07月 (16)
2017年06月 (18)
2017年05月 (30)
2017年04月 (18)
2017年03月 (16)
2017年02月 (13)
2017年01月 (14)
2016年12月 (11)
2016年11月 (11)
2016年10月 (10)
2016年09月 (10)
2016年08月 (16)
2016年07月 (16)
2016年06月 (16)
2016年05月 (28)
2016年04月 (14)
2016年03月 (11)
2016年02月 (11)
2016年01月 (13)
2015年12月 (13)
2015年11月 (14)
2015年10月 (11)
2015年09月 (12)
2015年08月 (15)
2015年07月 (11)
2015年06月 (15)
2015年05月 (17)
2015年04月 (12)
2015年03月 (10)
2015年02月 (10)
2015年01月 (10)
2014年12月 (11)
2014年11月 (11)
2014年10月 (10)
2014年09月 (10)
2014年08月 (11)
2014年07月 (12)
2014年06月 (12)
2014年05月 (16)
2014年04月 (16)
2014年03月 (10)
2014年02月 (10)
2014年01月 (10)
2013年12月 (10)
2013年11月 (11)
2013年10月 (11)
2013年09月 (11)
2013年08月 (12)
2013年07月 (13)
2013年06月 (15)
2013年05月 (15)
2013年04月 (15)
2013年03月 (13)
2013年02月 (14)
2013年01月 (14)
2012年12月 (10)
2012年11月 (11)
2012年10月 (14)
2012年09月 (13)
2012年08月 (13)
2012年07月 (11)
2012年06月 (16)
2012年05月 (17)
2012年04月 (11)
2012年03月 (10)
2012年02月 (9)
2012年01月 (11)
2011年12月 (8)
2011年11月 (10)
2011年10月 (10)
2011年09月 (11)
2011年08月 (10)
2011年07月 (12)
2011年06月 (13)
2011年05月 (12)
2011年04月 (12)
2011年03月 (12)
2011年02月 (8)
2011年01月 (8)
2010年12月 (7)
2010年11月 (6)
2010年10月 (7)
2010年09月 (7)
2010年08月 (8)
2010年07月 (9)
2010年06月 (6)
2010年05月 (7)
2010年04月 (4)
2010年03月 (4)
2010年02月 (5)
2010年01月 (5)
2009年12月 (4)
2009年11月 (4)
2009年10月 (3)
カテゴリー
片耳のエゾリス (86)
エゾリス (50)
シマリス (21)
キタキツネ (10)
アオサギ (5)
アオジ (14)
アオバト (1)
アカゲラ (79)
アカハラ (5)
アトリ (14)
イカル (2)
イスカ (25)
ウグイス (1)
ウソ (29)
エゾビタキ (5)
オオアカゲラ (8)
オオマシコ (5)
オオルリ (36)
オシドリ (76)
カラ類 (21)
カケス (26)
カシラダカ (4)
カッコウ (2)
カワガラス (9)
カワセミ (7)
カワラヒワ (22)
キクイタダキ (15)
キセキレイ (19)
キバシリ (7)
キビタキ (47)
ギンザンマシコ (8)
クマゲラ (43)
クロジ (2)
クロツグミ (2)
コゲラ (27)
コサメビタキ (36)
コムクドリ (11)
コルリ (1)
サメビタキ (2)
シマエナガ (28)
シメ (25)
シロハラ (7)
スズメ (4)
タカ科 (6)
ツグミ (20)
ハギマシコ (9)
ハクセキレイ (15)
ハチジョウツグミ (7)
ヒガラ (4)
ヒヨドリ (7)
ビンズイ (4)
ベニヒワ (5)
マヒワ (32)
マミチャジナイ (11)
ミソサザイ (3)
ミヤマホオジロ (2)
ムギマキ (6)
ムシクイ (20)
メジロ (25)
モズ (4)
ヤブサメ (3)
ヤマゲラ (35)
ルリビタキ (10)
レンジャク (15)
花 (48)
祭 (15)
風景 (7)
旅 (3)
受賞 (16)
未分類 (43)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
私のフォトコンテスト受賞履歴
私のホームページ 円山の森に生きる
あなたは何を表現しますか fc2
スライドショー 片耳のエゾリス・冬
スライドショー 野鳥いろいろ
スライドショー カワセミ
掲示板
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる